top of page
検索

2020 GTS SUZUKA 10HOURを走って

執筆者の写真: MarciasanMarciasan

今年度のGTSPORT SUZUKA 10HOURにPro-Am Class #46 RTR×NBR Suzuka Project Team KiiVA SPORTS ENERGY Z4 GT3より参加してきました。

私は最終ヒート担当!10時間の締めくくりを担当しスタート前は多少の緊張感はありましたが正直な話ですがチームに序盤からトラブル等が重なってしまい最後尾からのスタートでした。私は逆の発想で「失うものは何もない!」そういうモチベーションにスイッチし予想していたよりは緊張することなく走ることができました!

私は2ピットのロングスティントで勝負したのですがこれが思ったよりうまくいき一時は順位を上げることに成功したのですが、、、やはり2時間のロングスティントはきつく後半は3ピット組に追い回されてしまいとにかくキツかった、、、。

結果は後半のタイヤの消耗に苦しんでしまい順位を守ることができませんでした。ですが放送によく映っていましたし、なによりレース終盤の攻防で少しは爪痕をのこすことができたのではないのかなと思います!

実際レース前の模擬練習では2時間スピンせずに走り切ったことはなかったのですが本番ではスピンもなければラップペースもうまくまとまっていましたので個人的には自分のできる最大限は発揮できたので満足です!


今年度の鈴鹿10時間に参加するにあたりレースの運営をされました運営者様、自分をチームドライバーに召集していただいたNBR様RTR様、誠にありがとうございました!

自分は始めての鈴鹿10H参加で至らぬ点、実力不足がでてしまいましたがとても有意義な経験をさせていただきました。


さて、これにてマルシアさんのドライバー側でのレース参加はこれにて一旦終了。

今後はレース運営、配信活動に尽力してまいりますので今後もよろしくお願いします!



閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page